”なんてことあるわけねえよなあ”『15時17分、パリ行き』


映画『15時17分、パリ行き』本予告【HD】2018年3月1日(木)公開

 イーストウッド監督作!

 2015年8月21日15時17分、アムステルダムからパリに向けて特急列車が発車した。だが、その中に大量の銃で武装した男が乗り込んでいる事を、乗客たちは知る由もなかった。たまたま居合わせた休暇中の米兵ら三人は、自動小銃を取り出した男に果敢に挑んでいくが……。

 道を歩いていて、子犬でも幼児でも何でもいいが、トラックに跳ねられそうになったところを間一髪助け出す、みたいな妄想をしたことある人は多いのではなかろうか。同じように、乗り物に乗っていると、ハイジャック犯やらテロリストが突然現れるとする。日頃鍛えた肉体で、そいつを鮮やかに取り押さえたら、さぞかっこいいだろう。英雄間違いなしだ。

 ……なんてこと、あるわけねえよなあ。現実って儚いよなあ……と思うまでがセットなのだが、あくまで確率は確率に過ぎず、本当にこういうことが起きてしまうことだってあるのである。
 今作は現場に居合わせたアメリカ軍人含む仲良し3人組が、銃撃犯をとっ捕まえた実話の映画化。事件の現場を、犯人以外の本人達に演じさせたということで、『ハドソン川』のエンドロールを拡大版にしたような感じですね。

chateaudif.hatenadiary.com

 「偶然です」では映画にならないから、3人の子供時代から振り返り、特にその一人スペンサー・ストーンの、軍人を志し何者かになりたい、人助けをしたいという願望を抱くも、希望のレスキュー部隊には配属されないという挫折を描く。
 仲良し3人組でヨーロッパ旅行にでかけ、当初は行く予定がなかったパリを、まるで何かに導かれたように目指す……まあこの導かれた云々は後から付け足した理屈だと思うが、これがここのところのイーストウッド映画の、人生において、必ずツケを払う瞬間、決断を迫られる瞬間がある、という繰り返し語られたモチーフと合致するのだな。
 今作は、挫折を繰り返してたけど腐らず頑張ってきた成果がまさかという形で身を結んだ、ということで、練習していた柔術も炸裂するのである。バックを取ってのチョークだが、相手がナイフ持ってたので危うく刺し殺されそうになっていて、結局3人がかりでやっつけていたからどこまで柔術が役に立ったのかわからなかったが……。

 そもそもこんな話出来すぎで、フィクションだったら都合よすぎと叩かれるところだが、まあ実話なんだからしようがない。飛びつき腕ひしぎでもしたように改変してもいいところを、本人演技でリアルなムーブにこだわり、半ばドキュメンタリーのようになっている。捕まえて撃たれた人を救急隊に引き渡すまで体感的には長く感じたが、実際は数分であり、それでは映画にならないので生い立ち他を延々とやって「導かれた」話を付け加えたというところだろうか。それでも尺が足りないから、ドイツで3人分のジェラートを店員のおじさんが1人分ずつよそうところを延々と映していたりして、さすがにそこはおじいちゃん大丈夫なのか、とたじろいでしまったわ。

 もちろん勇気ある素晴らしい行動で、銃が不発だったことに救われたことなどまさしく運命的なものに突き動かされてのことだった……と後から振り返りたくなる気持ちもわかるが、突撃の直前「ゴー! スペンサー!」とかかる声とか、ちょっと恐怖を覚えたね。あれは誰が言ったのか、映画ではちょっとわからなかったのだが、やっぱり神の声なのか?
 全然テイストは違うんだけど、軍人をネタにすると『ハクソー・リッジ』にも似てくるところだな。たまたま上手くいったから良かったものの、フィクションならあそこで額を撃ち抜かれる人の話になるだろうか。

chateaudif.hatenadiary.com

 ラストシーンのオランド大統領のシーンも、実際のニュース映像と役者の後ろ頭だけを交互に映す珍妙さにちょっと笑ってしまったよ。不可思議な味わいの珍作でありました。

”この戦いに愛などいらない”『悪女』


映画『悪女/AKUJO』予告編

 チョン・ビョンギョル監督作!

 犯罪組織の暗殺者スクヒは、師であり夫でもあったジュンサンを殺され、敵対組織に復讐する。戦いを終え、情報局の手に落ちた彼女は、そこで新たな訓練を受けて国家の諜報員となることに。ジュンサンの残した娘とともに新たな生活を始めたスクヒに、再び残酷な運命が迫る……。

 前作『殺人の告白』は相当ギャグも入ってる大娯楽作だったので、次回作も楽しみにしておったところ。さらに主演は『渇き』のキム・オクビンで、超絶アクション連発だそうで、こりゃもう期待しかないな、という代物ですよ。
 お話は『ニキータ』でカメラワークは『ハードコア』で……ということで、そのパッチワーク感に不安もないではないが、さてどうかな……?

chateaudif.hatenadiary.com
chateaudif.hatenadiary.com

 ヒロインは映画が始まった時点で超絶的なアクションを披露するのだが、かなり時系列をいじっていて実際の話の経過の中では中盤ぐらいなのな。
 まず犯罪組織に加わって、そこで超絶戦闘力を身につけ組織の男と恋に落ちるまでが前半としてあり、その後、男の死をきっかけに死闘を経て負傷、情報局に拾われて整形し、新たな顔でスパイに勤しむようになる。二段階の訓練を経ているわけで、裏稼業から国家の犬へと華麗なる転身を遂げているのだな。なに、その波乱万丈の人生、という感じだが、時系列をいじくって前後させているので、よくよく考えるとややこしい設定なのも、何がなんだかわからんうちに段々と染み入ってくる感じ。
 ただ、この時系列いじりがマイナスになっている面もあり、例えば冒頭のアクションも「愛する男を失った怒りが爆発した」シーンなのだが、その背景はあとからわかることなのでエモーションは爆発しないのである。

 正直、狙ってか狙ってないのかよくわからんが、背景がよくわからないままアクションシーンに突入するので、逆にカメラワークとか役者の位置関係にやたらと注目してしまったよ。冒頭の主観視点のカメラから、第三者視点に移行するあたりの切り替えは出色の出来で、度肝を抜かれましたね。

 目的はよくわかっていないまま命令だけを遂行する主人公なので、後のアクションシーンでも背景がわからんまま、急に日本刀持った敵にバイクで追われたりする。そもそも敵の背景がわからないから、まあこういうこともあるかもしれないな……と流すしかない。
 まず撮りたいアクションがあって、そこを実現するためにリアリティラインを下げ、設定をぼかし展開を錯綜させて成立させているような感あり。

 そんなこんなで若干乗り切れないまま展開するのだが、全然報われない薄幸キャラの主人公が、ささやかな希望さえ持ち続けられず翻弄され、ただひたすらに牙を剥くしかない展開はビジュアルも相まって美しささえあるのは間違いない。韓国映画おなじみのバイオレンスと甘ったるさを煮詰めて、社会性を付与しないとこうなるのか、という印象。

 『殺人の告白』のボウガン女ことチョ・ウンジさんの再登板は嬉しかったですね。もうちょっとおいしい役かと思ったが……。

高地戦 スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]

高地戦 スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]

“火サスときどきウー”『マンハント』


映画『マンハント』本予告 2月9日(金)全国公開

 ジョン・ウー監督作!

 日本で巨大企業の顧問弁護士を務めたチウ。だが、退職の夜、目を覚ますと隣には女の死体があった。身に覚えのない殺人の容疑で追われるチウに、大阪の敏腕刑事・矢村が迫る。だが、追走劇を繰り返す中、二人の間には奇妙な信頼が芽生え始め……。

 中国で撮った新作が結局公開されないまま、日本ではまさかの『レッド・クリフ』以来の公開作となりました。西村寿行『君よ、憤怒の河を渡れ』の二回目の映画化、一回目の映画化のリメイクということになる。舞台は当然日本で、追われる弁護士役にチャン・ハンユー、追う刑事役に福山雅治……。
 主人公チャン・ハンユーさんは、國村隼社長の日本企業に雇われている弁護士。数々の訴訟に勝った上で円満退職するはずが、色々と知っては行けないことを知っているために、社長秘書のTAOさん(ウルヴァリンと寝た女だ!)に誘惑される。が、パーティーを抜けて家に帰ったら急に殴られて昏倒、目覚めたら彼女の死体が……。逮捕されてしまうのかと思いきや、黒幕とグルの警察は彼が逃げるように仕向け、混乱に乗じて始末しようとしてくる。さらに、二人組の女の殺し屋も襲ってきて、大ピンチ。一方、ゲスト出演の爆破犯斎藤工を捕まえたばかりの福山雅治腕利き刑事もハンユーさんを追い始めるが、こちらはこちらで事件に腑に落ちないものを抱き始める。

chateaudif.hatenadiary.com

 國村隼が如何にも悪っぽい顔をしていて、その息子池内博之がこれまた如何にも小物っぽいバカな2代目感を全開にした演技している時点で、まあだいたいこういう話か、というのはわかってしまうのだが、この日本企業の世襲は『ウルヴァリン SAMURAI』でもネタになっていたな。
 ずーっと火サスで見たようなしようもない痴情のもつれみたいな話をベースに、我が地元大阪を逃げ回るチャン・ハンユー、追う福山&殺し屋、そこをジョン・ウーの決め絵バチバチのアクションが繋いでいく。
 「平和の象徴」である白い鳩が飛ぶことで、ハンユーさんと福山が互いを傷つけ合わずに済むアクションの素晴らしさと、おなじみ二丁拳銃と銃撃戦のリズム感はやっぱり最高で、ああ……やっぱりジョン・ウーはいいですね……と思った。狙いをつけてパン、狙いをつけてパン、じゃなくて、狙い直さずパンパンパンと連射するリズム、若干下向きの銃口……全てがフェティッシュだ。五億点! が、浸り切るにはこのしょうもないお話が邪魔すぎるな……。さらに福山の相方になる新米女刑事の安いドラマみたいなキャラと、福山くんとの寒いやりとりに辟易。ああ……五億点がどんどん下がって二億点を切ってしまいそうだ。

 地元民的には突っ込みどころありつつ大阪最高!で、新名所ハルカスから最寄り近鉄電車、さらに中之島大追走劇で大満足。中之島を逃れたハンユーさんがJR大阪駅までワープし、追っかけてた福山くんがまだ城ホール付近をうろうろして全然見つけられない途方にくれた感もありえなくて最高でしたね。

 アクションも組み立て自体はいいし、この大阪ロケまでは迫力あったのだが、後半の高原の山荘と、クライマックスの工場のセットがあまりに安っぽすぎてこれまたがっくり。いかにも「アクションシーンで壊すため」に組み上げたような質感のなさで、福山くんがうっかり突っ込んでも大丈夫なように出来ているのだろう……。

 一応、製薬会社なので秘密のおクスリを作っているのだが、人間を凶暴化させ殺人マシンに変える薬で兵士にできる、という設定はもはや中学生レベルの発想だ……。それを打たれた倉田保昭さんが凶暴化しつつ得意の空手を使うあたり爆笑で、その後打たれたハンユーさんも意思の力で克服してしまう適当さもすごい。
 クレジット見たら脚本家が6人もいたので、いったい誰が戦犯だ……? バラバラに書かせていいとこ取りしてパッチワークしようとしたら、グダグダになったということなのかもしれんね。

 フィルムで、埃っぽい工場で撮ればクライマックスも少しは雰囲気出てたかもしれないな……。ジョン・ウー自体はもう「上がった」人なんで、あとは延々自己模倣やっといてくれたらそれで充分なんだけど、日本で撮るのはもういいんじゃないかな……。殺し屋役の監督の娘さんは固太りした体型なのにキレッキレで、相方のハ・ジウォンもスマートでしたね。総じてアクションシーンは良かったと思うが、大作かと思いきや思いのほか金がかかってなかったのかもしれない。一億七千万点ぐらいに留まる困った映画でありました。

”陰謀はつらいよ”『修羅:黒衣の反逆』


『修羅:黒衣の反逆』予告

 チャン・チェン主演作! 中華映画祭り二本目。

 明の時代、皇帝が病に倒れた中、錦衣衛の沈煉は体制転覆を表す絵を描いた北斎という絵師を捕らえるように命ぜられる。北斎の絵を所持していた沈煉は悩みつつも任務を遂行しようとするが、絵師の正体はかつて山中で出会った美女であった。彼女を辱めようとした同輩を斬ってしまった沈煉は、その場を逃れる策を巡らすが……。

 『ミスター・ロン』は作家性バリバリの映画でしたが、今作は定番のエンタメ時代劇と言えるでしょう。帝位継承とか国家レベルの陰謀が渦巻く中、末端の役人や兵卒が使い捨てられる中、使い捨てられる側の剣士の悲哀を描く……。個人的には「陰謀チャンバラ」という風にジャンル分けしてますが、前作『ブレイドマスター』はその代表作でもあったな。チャン・チェンは金が欲しいだけなのに陰謀にいっちょかみしたことで、どんどん抜き差しならない事態に追い込まれて行く……。今作はその続編であり、前日譚であります。

chateaudif.hatenadiary.com
chateaudif.hatenadiary.com


 一応、同じキャラクターだし、今作中でも前作につなげようと色々苦慮しているのだが、大筋は関係ないし、ヒロインも別だし、もう少しぼんやりとパラレルワールド的にゆるいつながりにしておいても良かったんじゃないかな。
 キャラを引き継いで、相変わらず保身しか考えてない男なのだが、今作は保身か女かを天秤にかけて悩む、という話で、割合シンプルな筋なのな。相変わらず、上の方でやってる陰謀には全然迫れず、じきに追われる身になって追い回されるのだが、彼を追いかけてた役人とも組むことになる展開がちょっとバディものっぽくなっていいですね。

 錦衣衛時代は、己を殺してお仕事に励む中、絵を買い集めるのが趣味……なのだが、そこでお気に入りだった「北斎」という絵師が、王朝批判の絵を描いたせいで、別の絵を持ってる自分も疑いを持たれることに。じゃあ嫌だけど北斎を自分で逮捕して身の潔白を立てるぜ……と思ったが、名前からして日本人の年寄りみたいな北斎の正体は超美女であった……。一緒に来てた同輩が、逮捕するまでもない斬り殺そう、その前に楽しませてもらおうと外道全開。ブチ切れたチャン・チェンはこれを斬り殺してしまうのであった……。
 しばらくこれを隠そうとして右往左往するが、北斎と通じてる反乱者一派に証拠を掴まれて脅されることに……。
 北斎役はヤン・ミーで、チャンバラやカンフーもよくやってる人だが、今回はアクションなし。その代わり、まもなく公開の長江映画に謎の女役で出るシン・ジーレイが倭刀の達人として出ているので、いい予習になったな。

 チャン・チェンは錦衣衛なのでそれなりに強いが、このシン・ジーレイには一回負けたりして、無敵というわけではないのだな。今作はワイヤーワークも使ってはいるが、前作同様、塀は飛び越えられないリアル寄りのバランスで、殺陣も地に足をつけて捌き合うしっかりした作りで良し。

 2本目ということでこなれたか、演出も話運びも手際よくまとまってて、なかなか良かったですね。話繋げるのはしんどくなってきたが、もう一本ぐらいあるのだろうか?
 音楽が川井憲次なので、いつものドンドコした勇壮なスコアなのだが、今作はエンディングの歌曲もやってます。川井憲次の中国語歌曲というのはレアだな……。

牯嶺街少年殺人事件 [Blu-ray]

牯嶺街少年殺人事件 [Blu-ray]

”石より生まれし者”『悟空伝』


『-悟空伝-』予告

-悟空伝- [DVD]

-悟空伝- [DVD]

 中華映画祭り!

 かつて、天帝によって粛清の対象となり滅んだ魔王は、猿となって転生した。故郷花果山を蘇らせるため、そして復讐のために再び天を目指す猿……孫悟空。その前に楊戩と天蓬、二人の強敵が立ちはだかる。死闘が始まるが……?

 この冬の中華映画祭りは二本ということで、去年の狂ったような盛り上がりはないものの、手堅く面白そうな奴が来ましたよ。まずはデレク・クォック監督の西遊記からだ!

chateaudif.hatenadiary.com
chateaudif.hatenadiary.com

 中国で流行ったネット小説が原作ということで、オリジナルの西遊記からは相当逸脱しております。デレク・クォックチャウ・シンチー版にも一時期参加して、結局離脱したが、出来上がったものを見ると確かに方向性が違うな。まあドラゴンボールと同じく、主人公の名前が孫悟空であり猿である、ぐらいに捉えておくのがいいかもしれない。

 故郷である山を天界の軍に滅ぼされたエディ・ポン孫悟空が、いつかその故郷を蘇らせる夢を語る序盤、見栄を切ろうとしてはいちいち邪魔が入るあたりから、後半の爆発に向けてネタふりしてるな………と思いつつ観ていたのだが……。すまん……30分ほど寝てしまった……。途中から、エディ・ポンもショーン・ユーも全員が人間になって地上に降りているぞ……。

 検閲が激しいと言われる中国映画には珍しく、権力に盾突きまくる話で、中盤以降に未来を変えようとした主人公たちは大敗北を喫し全てを失う……が、諦めることなく復活し、再び反逆し、天に攻めのぼる。多分、もうちょい長い原作をガンガン端折って構成しているので、展開はやたらと速いのだが、話的にはこの中盤が溜めになった上に映像に勢いがあるので、盛り上がる感覚はあり。CGも金かかってる以上に厚みがあって、このあたりの畳み掛けはさすがデレク・クォックだな、と思ったよ。
 一方で、仲間が単独で戦ってる間、エディ・ポンが後ろで愁嘆場をずーっとやってるシーンがあったりして、そこは力を合わせて戦うべきだったんじゃないかな……と、若干乗りにくい場面もあったな。

 またいつか機会があれば、寝てしまった部分も見直そうと思います。

全力スマッシュ [DVD]

全力スマッシュ [DVD]

燃えよ! じじぃドラゴン 龍虎激闘 blu-ray&DVD BOX

燃えよ! じじぃドラゴン 龍虎激闘 blu-ray&DVD BOX

”脳はどこへ行ったか”『殺人者の記憶法:新しい記憶』


映画『殺人者の記憶法』予告

 ソル・ギョング主演作!

 アルツハイマーを患うビョンスには、かつて連続殺人を犯した過去があった。交通事故で頭部を打ったことで「引退」したビョンスだが、ある日、テジュという警官と出会う。彼に自分と同じ狂気を感じ取るビョンス。果たして、近辺で若い女を狙った連続殺人が起き、テジュはビョンスの娘にまで近づき始める……。

 『ソウォン』『監視者たち』以来、ひさびさに見たソル・ギョングさん。今回は役作りのために激ヤセし、アルツハイマーを患った獣医役。しかし実は十数年前に連続殺人を繰り返していた過去があった……。

chateaudif.hatenadiary.com
chateaudif.hatenadiary.com

 この『新しい記憶』というバージョンは別編集版であり、オリジナルとはまた違うラストになっている、という話……で、そのオリジナルを観ずにこっちだけ観てしまおうというのは、割と暴挙なのかもしれないな……まあスケジュールが合わんのだからしようがないではないか。

 激痩せしたソル・ギョングさんが、連続殺人者としての過去を述懐しつつ、失われて行く記憶を辿る前半から、今現在起こっている新たな連続殺人を追う後半へとつながる。韓流スターのキム・ナムギルが、こっちはちょい太って警官役を演じているが、彼が新たな連続殺人の容疑者と思われる……。思われる、というのは、ソル・ギョングさんの主人公が記憶が混濁しすぎ、実は今の連続殺人も自分がやってるんじゃないか、と疑いだす。悪人をチョイスして粛清していた過去と、若い女を狙う現在では手口も違うし、多分俺じゃないはず……と考えるのだが、記憶とはすなわち人格でもあり、交通事故によって頭を打って殺人をやめた体験がどんな影響を及ぼしているのか、推し量ることはできない……。

 オリジナルとは相互に補完し合う関係ではなく、完全に別編集とのことなのだが、「記憶」というものをテーマにする以上、それが必然かな、という気もする。登場人物の語る記憶があてにならないという「信用できない語り手」設定が用いられている時点で、観客は画面上の出来事さえも真実とは受け取れず、常に疑うことを求められる。
 今作の結末ではそこを利用してのオチがつけられるのだが、あくまで記憶というテーマを突き詰めるなら、曖昧にしておいた方が良かったんではないか。もちろん、この結末もまた改竄された記憶と思ってもいいわけだが……。人はいかに信じたいものを見るかという意味で『コクソン』にも通じる一本と言えるかもしれないね。

 地元の警官役でオ・ダルスも出ていて、相変わらずいいキャラですよ。まあ本人はセクハラを暴露されてしまいましたがね……。

力道山 [Blu-ray]

力道山 [Blu-ray]

ザ・タワー 超高層ビル大火災 Blu-ray

ザ・タワー 超高層ビル大火災 Blu-ray

“動物のお医者さん”『RAW』


映画『RAW〜少女のめざめ〜』日本版予告

 人肉映画!

 ベジタリアンの獣医一家の次女ジュスティーヌは、姉も進学した獣医学部に進む。新入生の通過儀礼で生の内臓を食べることを強要された彼女は、人生で初めて肉を食べ、強烈なアレルギー反応に見舞われるのだが……。

 獣医学部と言えば傑作コミック「動物のお医者さん」だが、今作の獣医学部は体育会系丸出しで、ベルギーも結構いやなところだな、と思いましたよ。
 ベジタリアンとして育てられた次女が、長女と同じ獣医学部に進学するも、そこで自らの隠されていた嗜癖に目覚める、というお話。雰囲気頼みの映画かと思いきや、設定や人物配置がオチに向かって練られているのが後からわかる。
 そもそもなんでベジタリアンだったのか、あまり出番のない両親の言動、密接に関わることになる姉の行動、全てが伏線で、終わってから振り返ると、なるほどそういう意味であったか、と……。

 獣医学部ということで、解剖や屠畜描写が続々と登場し、体育会系な学部のさまざまな儀式と合わせ、性行為未体験であり初めて故郷を離れた主人公に対して通過儀礼メタファーが過剰なぐらいにのしかかる。おぼこくてムダ毛も処理していない妹に対し、若干うざがりつつもやっぱり世話を焼く姉だが、脇毛は良かったが、パンティラインの処理で壮絶に失敗……。
 このシーンの遥か前に、寝そべってる妹ちゃんの脇毛が見えるカットがあって、印象付けも上手いし、伏線もきっちり拾っていく。

 もう少し個人的な話かと思いきや、思春期の少女の身体的、心理的葛藤を一般的なものとして捉え、それを「人肉食」という嗜癖にシンクロさせて、テクニカルな問題として描くので、思いのほか普遍的な話になっている。そこに加えて「血統」の問題をも持ち込み、吸血鬼か狼男か、というクラシックなホラーの要素も入れ込んで、なかなかミルフィーユ的に欲張ったな……。
 大人になるとは、愛とは、家族とは、という大上段に構えた大真面目なテーマを内包しつつ、ジャンルホラーとしてグロやら殺人もきっちり見せ、ついでにおっぱいに尻、陰毛も出すという、サービス精神も満点(別にやらしくはないのだが……)。ああ、生きるということはなんと生々しいのだろうね。