kindle屋うま子 田中啓文編

 牧野修さんに続き、この人も昔からちょいちょい読んでいる作家。ダジャレで一世を風靡し?思いの外、息の長い作家になったなとちょっと驚いている。

 最近読んで面白かったのは、地元大阪を舞台にした『こなもん屋うま子』シリーズ。お好み焼き、たこ焼き、ラーメンと、ありとあらゆるこなもんを登場させつつ連作短編らしい大仕掛けが……。

こなもん屋うま子

こなもん屋うま子



 映画化された『水霊』や、『ベルゼブブ』改め『蠅の王』などの大作ホラーもおすすめ。

蠅の王 角川ホラー文庫

蠅の王 角川ホラー文庫



 タイトルからして生理的にアウトな本もありますが……。

異形家の食卓 (集英社文庫)

異形家の食卓 (集英社文庫)


kindle化されていない本

 ダジャレネタ二本、『銀河帝国の興亡も筆の誤り』『蹴りたい田中』の二冊はぜひ出して欲しいところですね。後者の元ネタを覚えてる人は、もう結構減っているような気がするが……。

蹴りたい田中 (ハヤカワ文庫 JA)

蹴りたい田中 (ハヤカワ文庫 JA)

銀河帝国の弘法も筆の誤り (ハヤカワ文庫JA)

銀河帝国の弘法も筆の誤り (ハヤカワ文庫JA)

”次元の壁を超えて”『ウォークラフト』


『ウォークラフト』予告

 ダンカン・ジョーンズ最新作!

 平和な時代の続いていた王国アゼロスに、突如侵略者が現れる。オークと呼ばれる種族が、次元の扉を開いて異世界から侵攻してきたのだ。アゼロスの騎士であるローサーは国のため、王のため、妻子のために、守護者と呼ばれる魔法使いを訪ね、そこで強大な闇の力が動いていることを知るのだが……。

 『月に囚われた男』『ミッション8ミニッツ』とSF続きだったダンカン・ジョーンズ、新作はゲームの映画化ですよ。まあ日本ではほとんど知名度のないゲームですが、まあ基本設定はよくあるファンタジーなので、わかりやすいんではないかな。

chateaudif.hatenadiary.com
chateaudif.hatenadiary.com

 人間と、エルフやドワーフが暮らす世界に、突如、荒廃しきった異世界から次元の扉を開けてオークたちが侵入してくる。人間はオークという存在を見るのは初めてで、オーク側には人間が少数だがいるらしい。それだけならただの侵略ものだが、人間側だけでなくオーク側にも主人公を置いて、両者の立場を対等に描く。互いに争いを好まないキャラがいて、不可避とも思える激突に向かう様を憂う……。
 全然顔はわからんのだけど、オーク側にも有名キャストを配置し(ダニエル・ウーなど……)、あくまでバランスはイーブン。さらに両者の混血であるキャラも登場して、将来的に架け橋となることを匂わせる。

 基本設定を調べればわかることなのだが、このゲーム自体のストーリーは、続編が出てまだまだ延々続くのだな。当然、この映画の中ではそのすべては網羅できず、両者が痛み分けした時点で途中で終わってしまうことになる。設定的にはこの後で一時的にオークが勝つらしいしな。アメリカではコケて、中国では大当たりという『パシフィック・リム』と同じく続編ができるかどうかにはひと揉めもふた揉めもありそうな……。

 超古典の『ロード・オブ・ザ・リング』に比べると、CG全開で全体的に派手派手。特に魔法のエフェクトが派手で、守護者たる大魔法使いのベン・フォスターが、テレポートに光の壁などを駆使して大活躍……なんだが、この人は『疑惑のチャンピオン』に続いてまた闇落ちしてしまうのであった……。力に取り憑かれすぎだよ!

chateaudif.hatenadiary.com
chateaudif.hatenadiary.com

 世界観の再現度は高いのだろうし、グリフォンも格好良かったが、物語的には着地点が読めないので、少々読み解きづらい。争いが永遠に続く世界、ぐらいに解釈して、そこで生きるその儚さと切なさに着目すべきであろうか。そうするとダンカン・ジョーンズの作風にもマッチしてくるのだが、いかんせん、この続きが描かれないことにははっきりせんなあ。でも続編ができるかは微妙そうね。

ウォークラフト

ウォークラフト

  • 作者: クリスティ・ゴールデン,Christie Golden,定木大介
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2016/06/29
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
Warcraft (The art of Warcraft (ウォークラフト設定資料集))

Warcraft (The art of Warcraft (ウォークラフト設定資料集))

ウォークラフト 18インチ デュロタン

ウォークラフト 18インチ デュロタン

”アイリッシュガール・イン・ NY”『ブルックリン』


映画『ブルックリン』予告編

 シアーシャ・ローナン主演作!

 1950年代……アイルランドの小さな町に暮らすエイリシュは、姉の勧めで渡米。移民の多く暮らすブルックリンで働き始める。ホームシックや慣れない仕事で涙にくれるエイリシュだが、大学に通うことで少しずつ自信をつけていき、やがてニューヨーカーへとなっていくのだが……。

 シアーシャ・ローナンがアカデミー主演女優賞を、『ルーム』のブリー・ラーソンバチバチに争った映画! 演技のレベル云々ではなく、こちらはいささか地味なので、映画的に分が悪かったかな。

chateaudif.hatenadiary.com

 アイルランドの田舎出身のシアーシャ、姉の勧めでニューヨークはブルックリンに移民し、デパート勤めをしつつ大学で勉強することに。田舎の保守性は最初にちらりと匂わされているのだが、主人公はまだちょっとぼんやりしていて、アメリカに行くことに対してまだ自意識が固まっていない。母さん姉さんと別れて、そんな遠くに行ってうまくやっていけるのか……?

 ゲロとゲリに悩まされた船旅では、同じくアメリカに渡る女性に助けられる。最初は軽薄そうで感じよくなかったが、共用トイレを占拠されたのをピッキングで取り返し、入国のススメを伝授してくれるつわもの。この後は登場しないこの人が、後々ロールモデル的存在になるところが面白い。

 慣れないデパート勤めでホームシックを起こすが、姉のように簿記の勉強をしつつ立ち直る。このデパートの上司の女性もなかなか格好良く、仕事に厳しくそれ以外では親切。先の船の女性と合わせて、名前も登場しないようなキャラなのだが、「アメリカの大人の女」の一つの理想形であるな。様々なキャラが登場し、中には反面教師やカルチャーギャップもあり、その中で揉まれて自然にアメリカナイズされていくシアーシャ。移民の街ブルックリンは、アメリカでありながらアイルランド系コミュニティが出来上がっているが、それはもはや故郷とはまったく違う空間でもある。

 仕事になじみ、勉強を続けて自身も身につけたシアーシャ、ここらでぼちぼち地の性格が出てくる。寮の子をほっぽらかして、さあ次は恋愛だ! イタリア人なのに、イタリア人コミュニティに馴染めない男、エモリー・コーエンがここで登場。配管工であまり学はないが、率直で感じのいい男。

 ここらへんまで、異国とカルチャーギャップの描写、それに悩みながらも適応していく主人公を演じたシアーシャの演技が素晴らしく、病に倒れて逝ってしまったお姉さんの思いも背負い、より大きく成長していくのかな、と思ったのであるが……。

 エモリー・コーエン君、シアーシャが田舎に帰ると言い出すと、間髪入れず「じゃあ帰る前に結婚してくれ!」と言い出す。なんというか、ここは実にぞわぞわとする展開であったな。「ええっ、結婚……? ううん、いやじゃないよ、いやじゃないんだけど……約束するだけじゃダメなの?」と何だか可愛く言うシアーシャ。それに対し「帰ってきてくれないんじゃないかと、不安なんだ。結婚! 結婚して!」と言い募るイタリア野郎。
 うーむ、物分かりのいい男を演じたがる見栄っ張りなら、自分の物言いを束縛や執着のように感じ、「うん、じゃあ約束してくれたらいいよ。帰ったら結婚ね」とやっぱり物分かりよさげに送り出してしまうところだろう。だがその時、胸の内では、猛烈に危険信号が鳴り響いているはずだ。それは「自分への自信のなさの現れ」であったり「彼女を信じられない心の弱さ」であるように、もしかしたら思うかもしれない。だが違う。それこそが「男の勘」というやつである。「女の勘」というものに対してないも同然の扱いをされているが、実は誰もが等しく持っているものである。悲しいかな男の持っている「見栄」とか「プライド」と相反するので、なかなかそれに忠実になることができない。だが、勘は常に正しい。「この女は、今、結婚しとかないと危ない!」。早々とけじめを取ることの重要さよ……。

 このエモリー・コーエン君の演じてるキャラは、あまりイタリア人ぽくなくて素朴で、職人らしく地味な夢を語る男。買おうと語る土地は後々しっかり都会になったよね? まあそういう意味では先見の明もあったね。

 それに対して、ここで登場するドーナル・グリーソンは、アイルランドの地元の名家の息子役。昔のシアーシャの「ちょっと地元の男は、マッチョな感じで合わないなあ」と思ってたのとは違っていて、感じもいい。シアーシャ自身の視野が広がり、学も経験も積んで洋行帰りなので周囲の扱いもよくなり、以前なら不釣り合いと叩かれたかもしれないこのカップルが、既成事実のように……。

 この終盤の展開、二人の男のあいだでフラフラする、まるで韓流ドラマのよう。考えてみると、姉ちゃんが急に死んじゃうあたりも含めてな……。もちろん母親や故郷など複数のファクター込みなのだが、どこかにウエイトを置いて善意に解釈するのが可能であるのと同じく、やっぱり地元の金持ち男の方がいいよねと思ってるように悪意で解釈するのも可能である。まあフラフラしてるのは間違いないわけで、印象悪いのは避けようがない。結婚していることを隠し、ドーナル君に言い寄られていい気分に……が、前から嫌な奴だった食料品店のババアに、ほんとはイタリア人と結婚してるんでしょ!とバレていて脅される。ちらりと、ババア、グッジョブだ!と思わないでもなかったが、そこを逆切れ&開き直り、ノーガード戦法で切り抜けるシアーシャ! だからおめえら田舎もんは嫌いなんだよ! 私の名はエイリシュ・フィオレロ! 言われなくてもおん出てやるよ!
 母にだけ別れを告げ、ドーナル家には手紙を放り込み、他には誰にも会わずに翌日の船でアメリカにとんぼ返り! さらば故郷よ……! これ、地元じゃババアに言いふらされて非難轟々だと思うし、母親も村八分になりそうだが、もう二度と帰らんと思えばどうってこたあないのである。ドーナルは「まあ田舎に生まれたのが不運だったね」という非常に不遇な扱いを受けたが、まあいいか、ドーナルだからいつもどおり可哀想というだけだし……。

 同じく船でアメリカに渡って自分に目覚め「ローズ・ドーソン」と名乗る『タイタニック』の格好よさは微塵もないわけだが、まあやっぱりあれは男の作ったある種の理想的女性像であり、今作には実に現実的なものを見せてもらったように思う。確かに少々腹立たしくはあるが、貴方のパートナーも貴方を選んだ時には、本当は心の中で何かを天秤にかけた上で妥協の末に選択したのかもしれませんよ、ということだな……。

chateaudif.hatenadiary.com


 お母さんは悲しみつつも物分りが良くて、もう娘は遠いところで自分の人生を歩んでいるんだ、と割り切るわけだが、実際のところ、食料品店のババアもまた、母親のダークサイド、もう一つの面であるような気がする。あそこの娘はイタリア人と結婚したらしいよ、イヒヒヒ……と他所のことをあげつらう、悪意と偏見と支配欲の塊のような毒親ね……。そう考えると、両者まとめて切り捨てるあたりもうなずけないではない……。

 いや、ほんとに結婚しておいて良かった! 結婚してなければ押し切られていたのではなかろうか。
 帰ってきたシアーシャちゃん、ポスタービジュアルにもなってる壁にもたれているシーンでエモリー・コーエン君と再会。ちょっとしれっとした感じに見えて、自分が戻るんじゃなく形として彼に歩み寄らせるように待っているあたりが、これで本当によかったのかという迷いも感じられつつ、あなたのために帰ってきてあげたのよと、やや受け身に構えるずるさも含んでいるようですね。
 このメインビジュアル、このまま放っておいたらふらっとどこかに行ってしまいそうにも感じられて、それこそが彼女がアメリカで身につけた、スーツケース一つ持って「どこにでも自由に行ける強さ」なんですね。
 そんなトラベラーとして目覚めてしまった彼女の本質を的確に見抜き、結婚というカードを切ったイタリア野郎の「男の勘」の勝利。契約社会アメリカでは、誰もが自由だからこそ契約が必要なのだ……。
 そうは言いつつ、この女、ドーナルに迫られてフラフラしててんで! ということを彼は知らないわけで、まあ殺す必要はないけど、ちょっとヘッドロックして頭頂部をこすりながらこの道路左右10メートルを三往復ぐらいしてもいいとは思うね。
 終盤の急展開が、急にテコ入れしたか時間配分を間違えて後半に見せ場が集中したようで、またベタベタすぎるモテ展開なので、やっぱり連ドラみたい。まあこの軽さも味か……。

 実のところ恋愛や結婚はお呼びじゃない話で、『奇跡の2000マイル』や『私に会うまでの1600キロ』のような旅ムービーと感覚的には近いし、これでハッピーエンドかというとそうではなく、また離婚してフラッとどっか行っちゃうこともありえなくはなかろう、という気がする。だが、それこそが自由であり、それもまた本来誰もが持っているものなのだ……。見終わってみると、まさに永遠の放浪者シアーシャ・ローナンの面目躍如的一本でありました。
chateaudif.hatenadiary.com
chateaudif.hatenadiary.com

今日の買い物

『バトル・クリーク・ブロー』BD

バトルクリーク・ブロー [Blu-ray]

バトルクリーク・ブロー [Blu-ray]

 DVDから買い換え。ジャッキー・コレクション。失敗したハリウッド進出!


『飛龍神拳』BD

ジャッキー・チェンの飛龍神拳 [Blu-ray]

ジャッキー・チェンの飛龍神拳 [Blu-ray]

 ジャッキーの3D映画!(ソフトは3Dではありません)


『秘龍拳/少林門』BD

ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 [Blu-ray]

ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 [Blu-ray]

 ジョン・ウー監督とジャッキーの顔合わせ。

”奴だけは俺が落とす”『機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY』


「機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY」予告(long ver.)_

 青年誌で連載されたコミックの映像化。最初はネット配信されていたが、4話分プラス未公開カットを加えての完全版としてソフトが出て、その先行上映となりました。

 一年戦争末期……。サイド4、ムーア宙域は、破壊されたコロニーやモビルスーツの残骸が帯電したことで、雷鳴渦巻くことから「サンダーボルト宙域」と呼ばれていた。宙域を占拠するジオンの義肢兵リビング・デッド師団の狙撃部隊と、連邦のムーア出身者で構成された同胞団が激突を繰り返す中、ザクのエーススナイパー・ダリルと、ガンダムを駆るイオは宿命に導かれた維持する……。

 一応、宇宙世紀の時系列的に一年戦争終わり頃が時代と舞台として設定されているが、まあ正直ファーストガンダムとはあまり関係ありません。作品のタッチもそうだが、メカ設定も進化しすぎで、完全にパラレルワールド。こんなにフルアーマーなガンダムがビュンビュン活躍してたら、アムロとかシャアの存在が霞むよね。
 宇宙用のマニューバーの挙動がWのリーオーで、艦内の武装の換装システムはSEEDやんか、と思ったところもまあご愛嬌。少年兵の下りは、逆にオルフェンズ辺りに影響を与えているかも、という気がするね。
 容赦なくグロく、殺伐とした展開を、菊地成孔のジャズが彩る。ジャズはBGMではなく、機内で主人公が実際に流しているという設定。通信がつながるほどのレンジ内に入った時、そのジャズが聴こえた時がおまえの死ぬ時……。

 一つ一つの要素は目新しくないのだけれど、よく考えたらガンダムにねじ込んだことはなかったな、というハードコア描写が連発され、シャブ中になってる艦長に爆笑してしまった。ガンダムでクスリと言えば、強化人間やらなんやらを作るためのものがポピュラーだが、これは純然たる慰めを求めるシャブ! リアルな戦争「っぽい」要素をガンガン詰め込み、登場人物にはヒーロー然とした人物も、グズグズ言う少年もいない。

 ジオンと連邦、二人の男の対決は三角関係のような共通の事情が絡むこともなく、それぞれの思いのままに激突する。この二人同士は互いのことが絶対に理解しあえず、共感することもないのだが、観ているこちらだけはわかっているという状況の切なさ……。
 これは「ニュータイプ」も登場しないからで、サイコザクというMSも登場するのだけれど、精神感応じゃなく手足を直接つないでしまうという荒技、こりゃサイコミュじゃないよね!

 既存作でやらなかったことを詰め込み、逆にすでにやったことは注意深く避けていて、各要素をファッションに止めず物語の主要要素まで引き上げた手際が見事で、映像作品としての完成度も高い。
 またMSの描き込みも良くて、ガンダムが正統派RX-78顔で非常に男前。『ジ・オリジン』がもたもたとガンダムを出さずに来てるので、それより先に現在のハイスペック作画でこれを描いちゃった意義は結構大きいんではなかろうか。

 やばいくらいオタクが作ってるけど、同人誌の域は超えていて、でも正史には組み込みづらい、なかなか扱いに困る感じの作品。しかしまあ、こうして映像化されて劇場で流れている時点で、結果は出ているということですよ……。漫画はまだ続いているようなので、続編も期待しています。

殺人kindle医 大石圭編

 なかなか電子版出ないな〜という作家がいる反面、出る本出る本、過去本から新刊まで続々と電子化される作家もいるんですね。我らが?大石圭もその一人。
 最新刊はこのあたり。

地獄行きでもかまわない (光文社文庫)

地獄行きでもかまわない (光文社文庫)

蜘蛛と蝶

蜘蛛と蝶


 角川ホラー文庫、光文社文庫、幻冬舎に徳間……いや、ほぼ揃っている。

60秒の煉獄 (光文社文庫)

60秒の煉獄 (光文社文庫)

人を殺す、という仕事 光文社文庫

人を殺す、という仕事 光文社文庫

水底(みなそこ)から君を呼ぶ 光文社文庫

水底(みなそこ)から君を呼ぶ 光文社文庫

女が蝶に変わるとき

女が蝶に変わるとき


 実は紙の本で全部持っているので、電子版は特にお気に入りの分をセールで買う程度だったりする。珍しい格闘技小説『人間処刑台』なんかは何回も読んでますね。
chateaudif.hatenadiary.com


kindle化されていない本

 河出文庫の初期の長編『出生率0』がまだ出ていないですね。刊行がかなり古いからかな。
 あとは一時期手がけていたノベライズが『呪怨』が四作品分、『オールド・ボーイ』などの韓国映画のノベライズも出ていないですね。『呪怨』は売れっ子作家になるきっかけだっただけに、ぜひ出してほしいな。

出生率0 (河出文庫)

出生率0 (河出文庫)

オールド・ボーイ (角川ホラー文庫)

オールド・ボーイ (角川ホラー文庫)

呪怨 (角川ホラー文庫)

呪怨 (角川ホラー文庫)

呪怨〈2〉 (角川ホラー文庫)

呪怨〈2〉 (角川ホラー文庫)

今日の買い物

『クロノス』BD

クロノス HDニューマスター版 [Blu-ray]

クロノス HDニューマスター版 [Blu-ray]

 ギレルモ・デル・トロの初監督作がついに復刻!


プロジェクトA』BD

プロジェクトA エクストリーム・エディション [Blu-ray]

プロジェクトA エクストリーム・エディション [Blu-ray]

 DVDから買い換え。エクストリームエディション!