”そこは筋肉の迷宮"『大脱出』
スタ&シュワ!
セキュリティ・コンサルタントで脱獄のプロでもあるブレスリン。だが、突如何者かに囚われ、自らも設計に関わった海上の刑務所へと監禁されてしまう。陰謀の匂いを嗅ぎ取りながら、脱出計画を練るブレスリン。彼に、囚人たちのリーダーであるロットマイヤーと言う男が接触してきて……。
いや〜、大爆睡しちゃったよ……。とにかく序盤があまりに面白くなくて、最初の脱獄の後、スタさんが後からダラダラと種明かしするあたりでいきなり睡魔が……。
どうにか目を覚ましかけても、おじいちゃん二人が延々と顔を付き合わせておしゃべりしていて、その動きのなさ、鈍重さがつらい。
主人公スタさんが、ちっとも器用な感じがなく相変わらず朴訥な感じなのはもう元がそうだからしようがないとして、対するシュワちゃんが「意味ありげな切れ者」を演じているのは、正直無理がありすぎだろう。もともと喋りに切れがあるわけでもない人が無理して賢そうに喋っても、滑ってますよ。そして、そのもっさりした会話にまたも睡魔が……。
うん、なんか無骨な男二人が出会い、なんか力づくで看守を殴り倒して、なんかカリスマ性で囚人を味方につけて、なんかとりあえず脱獄する、って話で充分だったんじゃないかな。変に頭なんて使わなくていいから……。
結局、目が覚めたら暴動が起きてたので、何をやってそこまでこぎつけたのかはさっぱりわからなかった。まああんだけもたもたとしゃべる暇を与えられるぐらいだから、元から完璧でもなんでもなかったということでしょう。
ラストにシュワが超スローでマシンガンを打ちまくるところも、まあ何か申し訳程度に入れてみたという感じであったな。
まあさすがに「観ました」と言い切るにはおこがましいぐらい寝たので、来年ぐらい、WOWOWでやったら再見して補完してみたいと思います。ジム・カヴィーゼルはちょっと中年感が出て、痩せこけた感じが薄れて良かったですね。
- 出版社/メーカー: パイオニアLDC
- 発売日: 2003/02/21
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
- 出版社/メーカー: カルチュア・パブリッシャーズ
- 発売日: 1998/02/25
- メディア: DVD
- クリック: 33回
- この商品を含むブログ (40件) を見る