"主題歌に感涙、本編に脱力"『風雲 ストームウォリアーズ』
![風雲 ストームウォリアーズ [DVD] 風雲 ストームウォリアーズ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51tGg08UgdL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2010/12/24
- メディア: DVD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
中国支配を企む魔人・絶無心の来襲。風と雲、その師匠の無名が立ち向かうが、毒に侵されて傷を負わされ、敗走を余儀なくされる。刺客が迫る中、邪皇のもとで「魔」の力を授かろうとする風、無名の元で新たな技を磨く雲。再戦の時が迫りつつある中、絶無心は皇帝を捕らえ、その権力の象徴である龍の骨を手に入れようとする。
あ〜、いきなり始まるストーリーとか、別に嫌いじゃないですよ。脈絡なく登場する最強の敵とか、前作知らない人は当然としても現在の立ち位置がさっぱりわからない主人公たちとか、この置いてきぼり感もまあ、悪くないです。あくまで続編! 前作ありき!
そんな感じで、イーキンとアーロンが久々に共演してあの風雲コンビが復活、今回は最初から剣も持ってますよ!ということで、もうストーリーとか関係なしでノンストップバトルが展開されるだろう!と思いきや……どうもダラダラしとるのだよねえ。監督パン兄弟の悪い体質なんだけど、映像がカッコいい割にディティールが甘めで、各キャラクターの技やアクションの設計に、個性付けや方向性が見えにくい。その中でもサイモン・ヤム演じる悪役の「溜め」と「鎧」のビジュアルは、攻撃と防御のそれぞれ特徴となっていてよかっただけに、それを打ち破る雲の新必殺技と、風の「魔」の力に説得力が欠けたのが痛かった。
それら技を身につける修行シーンも、どうも台詞と映像ばかりで抽象的過ぎ、その技がなぜ強いか、なぜ凄いかを示す情報が決定的に欠けているんだよね。
あと、主人公二人はいいとして、脈絡なく登場する師匠格やら女やらが誰が誰やら、という感じでさすがに説明不足過ぎるだろう。展開もオチも「え? それで終わり?」というもので、まだまだ続編があることを匂わせつつ、別に観たくならない、という困ったものであった。ニコラス・ツェーの悪役演技も空振り、ツインズのエディソンにやられてない方もイマイチ活躍せず、ということで、なかなかお薦めどころが見つからない、そんな映画でありました。
あ、いやいや、これがありました! 一作目と『中華英雄』に続き、主題歌は最高ですから! これは何回でもリピートできるよ!
![風雲~ストームライダーズ [DVD] 風雲~ストームライダーズ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21M1QQ7KQ5L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2003/06/18
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (7件) を見る
![レジェンド オブ ヒーロー 中華英雄 [DVD] レジェンド オブ ヒーロー 中華英雄 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/213MH9YMFZL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: パイオニアLDC
- 発売日: 2001/09/21
- メディア: DVD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (7件) を見る