”スベテ滅ブガイイ”『貞子vs伽椰子』


映画『貞子vs伽椰子』予告編

 あの対決が実現!

 ダビングのために手に入れた中古ビデオデッキに入っていた、ボロボロのビデオテープ。それこそが名高い「呪いのビデオ」だった……。再生し、そこに巣食う怨霊「貞子」に呪われた親友・夏美を救うため、友里は都市伝説に詳しい大学教授・森繁に助けを求める。一方、女子高生の鈴花は、踏み入った者は必ず死ぬと言われる「呪いの家」に、四人の子供が入るのを目撃し……。

 舞台は現代。かの「呪いのビデオ」も「呪いの家」も、伝説の彼方にその名を残すのみ。しかし山本美月佐津川愛美の二人が、うっかり中古デッキに入っていた呪いのビデオを見てしまい、その呪いにかかってしまう。タイムリミットはあと二日……えっ、二日? 短い! 色々とルールが簡略化されていて、かつては一週間ぐらいかかるはずだった呪いもえらく短縮されている。死の方法もいちいち貞子が現れて心臓を止めるのではなく、コントロールして自殺を誘発させるようなバリエーションに。割合、もったいをつけてなかなか見せないのだが、オリジナルと呪いのビデオの映像もまったく違い、島や井戸は出てこない。

 映画の尺が短いから、簡略化した……と言ってしまえばそれまでだが、それよりもむしろ、第一作公開から十数年、キャラクターが立って先走って認知され、もはや舞台設定を超えた存在になったことを示唆しているように思える。作中世界でも最初はオリジナル『リング』の形で存在していたとしても、拡散していく一方で細部は廃れ、貞子本体も冒頭で語られる「都市伝説」として新たな形になって定着していった……ということではないかな。

 一方の「呪いの家」も、「入ったら呪われて必ず死ぬ」という骨子は同じなのだが、オリジナル『呪怨』では、一旦家の外に出てから、帰宅したり学校に行ったり……移動してからその先で惨殺されるパターンだったのが、入ったらすぐ襲われるという猛獣の檻のようなことになっている。単に凶暴性が増しているような……。呪いの家の間取りも随分変わってボロ屋になっていて、これはパラレルな設定か。

 そうしたルールの簡略化、都市伝説化とともに、貞子、伽椰子の双方とも、もはや個々の怨念や生々しいパーソナリティを感じさせなくなり、単に「事象」になっている。設定の気味の悪さ、オリジナリティも薄れ、本当にアイコンとしてのキャラだけが残った感じですね。

 そういう意味では得体の知れないものを見ているような「怖さ」はもはやまったくないのだけれど、音やカメラワークでハラハラドキドキさせる演出は冴えていて、出るかな出るかな出た〜!と驚くことは十分にできる。殺害シーンも血こそ大したことはないが適度に無惨で上手いですね。

 貞子側の呪いから始まり、並行して伽椰子側の呪いも描いておいて、さあこれがどうつながるのか……? というところが興味になるのだが、貞子を除霊しようとする霊媒師がまず登場し、敢え無く惨敗! まだ全然二日のタイムリミットが来てないのに介入しようとした人たちがぶち殺されるという、もはやルールもへったくれもない状況が見せられる。
 そこに「保険」としてやってきたのが経蔵と珠緒の二人組。ここまで大仰に怖がっていた山本美月佐津川愛美の二人をばっさりこき下ろし、手際よく次なる除霊の手はずを進めていく。すなわち、「化け物には化け物をぶつけんだよ……!」

 この怪異現象に対する取り扱いを、急激にレベルチェンジすることで笑いを取る手法が、どうやらおなじみなのかな。片手で早九字を切る安藤政信のキャラが近年になくスマートで、格好良い。

 『呪怨』側、ここまで子供が四人、景気よくぶち殺されている。オリジナルの『呪怨』シリーズは、いわゆる殺害シーンは明確に見せないことも多かったのだが、今回は首折りが多い。俊雄くんが飛びついて首を折る、まさに首折りの達人のようなことになっていて、即物的に繰り返すからなんともワンパターンに感じられてしまう。さらに玉城ティナの両親も惨殺し、迎撃準備は整った……というところ。
 さて、ここまで、力技混じりで少々端折った感はあるものの、見事に両者の激突のお膳立てはできて、呪いの家で呪いのビデオを再生してぶつけ合うというステージが成立。あとはこの世紀の激突を見届けるだけだ!

 ここまでのアングル作りが面白かったので、実際の激突も大いに期待したのだが、そこはビッグネーム同士、まあ猪木と馬場が両者リングアウトするような『キングコング対ゴジラ』的な玉虫色的に両者の顔を立てあった決着もまあやむなし、と想像していた。
実際のところは、リングアウトならぬ両者ノックダウンで、まあ多少は満足感もあったかな、という感じでしたね。
 ただ、試合中のムーブは正直面白くなく、つかみ合いも髪の毛のアクションもあったものの、16文キックを受けて卍固めを返したような愛想のない定番に留まってしまったかな……。俊雄くんの首折りもそうだったが、この監督、あまりアクションは上手くないような気がする。もっと空間を生かして欲しかったし、両者が階段を転げ落ちるような激しいものも「人外」を意識させるためには逆に入れて欲しかったな。さらに、今までの技を発展させた新フェイバリットも出したかったね。

 『貞子3D』、『呪怨 終わりの始まり』と、もはや賞味期限が完全に切れたようなしょっぱい興行してた両者を揃い踏みさせ、曲がりなりにもまともな試合を成立させた時点で拍手を送りたいし、始まるまでは大いに楽しませてもらったが、もう一歩突き抜けたものにはならなかったかな、という印象。まあこれ以上は続編は作らなくていいかな……。

chateaudif.hatenadiary.com
chateaudif.hatenadiary.com

 監督による解説が収録した電子書籍の記事はこちら! 昨年のカナザワ映画祭の対談も読めます。
chateaudif.hatenadiary.com

呪怨 [DVD]

呪怨 [DVD]

リング

リング