ルシフ様の筋肉映画ベスト10
ワッシュさんの春のベスト10企画に参加します(http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20160417)。
筋トレに励んではいますが、まあ所詮は細マッチョに過ぎない格闘技オタクが、美と機能性にこだわって選んだ数々の筋肉群。未見でしたら皆様とくとご賞味いただけたらと思います。
- 『ユニバーサル・ソルジャー』ジャン・クロード・ヴァン・ダム&ドルフ・ラングレン
- 『レジェンド・オブ・フィスト』ドニー・イェン
- 『SF超人ヘラクレス』アーノルド・シュワルツェネッガー
- 『アメリカン・サイコ』クリスチャン・ベール
- 『オーストラリア』ヒュー・ジャックマン
- 『ロッキー』シルベスター・スタローン
- 『ニンジャ・アサシン』ピ
- 『ピッチブラック』ヴィン・ディーゼル
- 『七福星』サモ・ハン
- 『君への誓い』チャニング・テイタム
1.『ユニバーサル・ソルジャー』ジャン・クロード・ヴァン・ダム&ドルフ・ラングレン
おすぎも絶賛した二大筋肉の対決。『ロッキー4』からこれを経由して『エクスぺンダブルズ』につながる筋肉映画史的にも重要な作品。一人を選べ、ということだが、これは二人並ぶからこそ意味があるので、点数は半々ずつでお願いします!
- 発売日: 2015/03/15
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
2.『レジェンド・オブ・フィスト』ドニー・イェン
中華圏でよく脱ぐ代表格のような人だが、今作は尻まで出して特別に露出度高い。
- 発売日: 2013/11/26
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
3.『SF超人ヘラクレス』アーノルド・シュワルツェネッガー
シュワの原点。映画としては度外視で、まだ俳優仕様でないシュワの筋肉がフレッシュ。
アーノルド・シュワルツェネッガーのSF超人ヘラクレス (字幕版)
- 発売日: 2013/11/26
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
4.『アメリカン・サイコ』クリスチャン・ベール
肉体改造を繰り返すチャンべさんのやりすぎマッチョ。『マシニスト』とペアで語られる。これほど嫌な筋肉誇示があっただろうか……。
アメリカン・サイコ ―デジタル・レストア・バージョン― [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2011/06/24
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
5.『オーストラリア』ヒュー・ジャックマン
この人もよく脱ぐが、誕生の地であるオーストラリアで脱ぐということは、また特別な意味があるのではないだろうか。
- 発売日: 2013/11/26
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
6.『ロッキー』シルベスター・スタローン
筋肉的には後のシリーズの方が発達しているが、おそらくまだナチュラルに近いだろうということで。
- 発売日: 2015/10/07
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
9.『七福星』サモ・ハン
脂肪に隠れて見えないんですが、ゴムまりのように弾む弾む。見た目マッチョなだけが筋肉じゃねえよ、ということで一本。
- 発売日: 2013/11/26
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
10.『君への誓い』チャニング・テイタム
着替えようと脱いだ瞬間、その過剰にマッチョな肉体に、横にいた記憶喪失レイチェル・マクアダムスが「壊されそう……!」とドン引きするシーンが最高。筋肉は興味ない人から見たらどういうものか、ということが端的に示されたこれを挙げて、ランキングの締めにしたいと思います。
- 発売日: 2013/11/26
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る