"母犬と子狼の寓話"『親愛』


 大阪アジアン映画祭五本目!


 日本企業の第一線で働くシュエニー。だが、母の急死により、彼女に任せていた自分の息子の世話もままならなくなるように。さらに、中国残留孤児であった母は、実は自分とは血のつながりがなかったことが遺言で明らかになる。困惑するシュエニーの元に、今度は母が調査会社に探させていた「実の母」がやってくる……。


 観に行った夜の回は、あまりにお客が少なくて泣けたのだが、なんと今作がこの映画祭のグランプリを取ってしまったよ! こうなるとちゃんと観ておいて良かったなあと思いましたね。二回目は入ったのかな……。多分、合わせても100人ぐらいしか観ていないような気がするが……。


 ストーリーは『エクスペンダブルズ2』(http://d.hatena.ne.jp/chateaudif/20121028/1351425913 )の外伝ということで、ユー・ナン演じるヒロインがCIAに入る以前の話です(嘘です)。いや〜、暗号解読の人のはずが後半撃ちまくっていたあの雑さと対照的に、今回は打って変わって繊細な芝居を見せておったね。
 母親の葬式から始まるのだが、彼女は実の母ではなかったことが明らかになり、調査会社がど田舎から探し出してきたおばあちゃんが本当の母親であると言われ、大困惑。本人は離婚していてキャリア指向で、家事もお手伝いさんに任せて家におらず、息子も母親に任せっぱなしだったので、必然的に新たな「母」と息子の取り合わせが生まれてしまい、不安いっぱい。
 さらに超田舎暮らしだったので、ウォシュレット知らんどころか、ドアノブの回し方もわからんという衝撃! ゴミ箱から物も拾ってくるし、エレガントだった育てのおかんと違いすぎる。さらに何だかんだでご近所にも馴染み、孫と一緒に近所の公園で踊り狂う! ユー・ナンさん、繊細な芝居と書いたが、このシーンでのばあちゃんを見つけた時の彼女の「ええーっ……」という顔は、かの映画でチャック・ノリスが「……コブラが死んだ」とチャック・ノリス・ファクトを決めた時に見せた呆れ顔と全く同じだったね!


 ご老人との触れ合いということで、『桃さんのしあわせ』(http://d.hatena.ne.jp/chateaudif/20121212/1355307924 )なんかも彷彿とさせるけど、今回のおばあちゃんのほんとにどこでもあるような顔が秀逸。梅田歩いてたら、すぐに四、五人見かけるルックスだぜ! なんとかカルチャー・ギャップも埋まり、子供も懐いて、悶々としておったユー・ナンさんもついに彼女を母と受け入れ、ある決意をする……。


 育ての母は中国育ちの残留邦人で、一時期日本に帰っていたけれど、中国では日本人、日本では中国人と見られ、居場所を失って、結局は中国で結婚したという過去がある。そのエピソードが、娘の現在と重なるようにモノローグで語られる。その中には、母のさらに母とのエピソードも含まれており、主人公の息子も合わせて実に四代に渡る壮大なスケールのお話になっているのだね。
 さらに、実の母が登場するので、


祖母(日本人)→育ての母(残留邦人)→主人公(中国人)→息子(中国人)
実の母(中国人)→主人公(中国人)→息子(中国人)


という二つのラインになっている。主人公が勤めているのも日本企業で、日本への転勤話も持ち上がる。が、ここでまた新たな事実が……。


 ……なかなかややこしい話になってくるのだが、血縁、親子関係というのは、本来ややこしいものであるよね。時にそれを背負わねばならないし、飲み込みきれずに煩悶する時もある。日本と中国の間の歴史的経緯の中には、そういった複雑なルーツを持つ人が多くいて、今もその影響下にある。だが、それに縛られるばかりでない者の象徴として、「母犬と子狼」の寓話が語られるのだ。
 もっと整理して単純な話にもなり得たかもしれないが、そうするとこの物語の眼目がどこかへ行ってしまうんだよね。日本と中国、母と娘、犬と狼、そうした関係性を背負いながらも、それに縛られず、自由に絆を育むことを描いた映画。大阪からアジアへとつながるこの映画祭において上映されることに、きっと大きな意味がある。

トゥヤーの結婚 [DVD]

トゥヤーの結婚 [DVD]

エクスペンダブルズ2 Premium-Edition [Blu-ray]

エクスペンダブルズ2 Premium-Edition [Blu-ray]

桃さんのしあわせ スペシャル・エディション [Blu-ray]

桃さんのしあわせ スペシャル・エディション [Blu-ray]