”神の手をなくした男”『ドクター・ストレンジ』


映画『ドクター・ストレンジ』日本版予告編2

 マーベルヒーロー映画!

 天才脳外科医のスティーブン・ストレンジは、交通事故によって両手の機能を失う。成功を重ね傲慢を極めていた彼のプライドは粉々になり、手の回復のために治療を試すうちに財産をも失う。だが、かつて脊椎を損傷したはずの男が歩いている、との噂を聞いた彼は、その裏に潜む魔術の存在を知り……。

 『フッテージ』『NY心霊捜査官』のスコット・デリクソンが監督に起用。主演はベネディクト・カンバーバッチ! 悪役はマッツ・ミケルセン! と、欧州感漂うキャスト。ヒロインはレイチェル・マクアダムス

chateaudif.hatenadiary.com
chateaudif.hatenadiary.com

 さて、カンバーバッチ、天才外科医という設定で、腕はピカイチだが性格は物質主義で嫌な奴。まさにハマり役で、傲慢な言動を付き合ってるレイチェルにたしなめられても、のらりくらりとかわして聞く耳持たず。今日もオレ様の天才的技術でオペだ……!
 この医者パートが面白くて、これをもうしばらく見ていたい。何なら、マッツさんがライバルの医者として転院してきてもいいんじゃないかな。最初からその企画で一本映画観たいな……。

 が、無情にも、割としようもない理由で交通事故が起き、カンバーバッジは両手を激しく損傷してしまうのであった。まあ原型はとどめているものの、もはや神の手と称された天才的テクニックは戻らず、荒れていたらレイチェルにも愛想をつかされる。あらゆる外科医に見放され、藁をもつかむ思いでスピリチュアルに手を出す……。
 現実なら金を巻き上げられるパターンだが、これはコミック原作なので「魔術」は実在するのである。こうして現世で行き場を無くした男の魔術世界巡りが始まった……!

 悪役のマッツさんが傀儡感バリバリで、正直全然存在感がなかったのだが、代わりにティルダ様が気を吐きまくる。最初は貫禄なく見えてカンバンにバカにされるのだが、師匠然としたオーラをどんどん発揮して来て、そのルックスも相俟って神秘性の塊のようだ。それゆえに後半、ある「痛いところ」を突かれたところで、不意に俗人に戻っちゃったような後ろめたさが浮かぶあたりが圧巻。
 うーん、この人をラスボスにしちゃった方が面白かったんじゃないの、という気がするんだが、ここらへん、原作付きの不自由なところだな。

 定期的にCGに食傷気味になる時期があって、一時は波などの自然現象のCGが嘘っぽく見えていたのが、最近はあまり気にならなくなってきた。今、苦しいなあと思うのは、CGでホログラフみたいになってる悪役だな……。いくら凄い悪なんです、と言われても安っぽくしか見えないんだよな。だいたい顔があって英語をしゃべるわけだし……。

 さすがに都市が裏返る映像には驚かされたが、まあ最初だけなのよね。段々慣れてしまって、刺激に乏しくなってくる。後半は代わりに時間が巻き戻る描写が入って来て、そちらの方が面白かった。

 科学と対立する魔術の描写がいかにも曖昧で、そこにかつて科学の信奉者だったストレンジさんが加わることで換骨奪胎される、というあたりがビジュアル頼みであり過ぎ、お話上で盛り上がらなかったあたり、いまいちぱっとせず、小ささを突き詰めた『アントマン』よりも一枚二枚落ちる印象。

chateaudif.hatenadiary.com

 もうちょっと期待していたんだが、マーベルの中じゃかなり下の部類、オリジンストーリーやCGに飽きてることを割り引いても、かなりしんどかった。『スパイダーマン』はわりと楽しみにしてるが……?

”幽霊を追え”『トリプルX 再起動』


『xXx<トリプルX>:再起動』予告

 あのシリーズが復活!

 謎の男ジャンと仲間によって奪われた秘密兵器「パンドラの箱」。それは宇宙に浮かぶ人工衛星を自在に墜落させる恐怖の兵器だった。正体の知れないジャンに対抗するため、伝説のカリスマ、ザンダー・ケイジが呼び戻される。

 第一作の後、ギャラでもめて主演のヴィン・ディーゼルが降りてしまった、という『ワイスピ』シリーズと同じ展開になっていたこのシリーズ。結局二作目はアイス・キューブが主演するというわけのわからないことになっていたのだが、今作はその設定を逆手に取り、色々とつじつまを合わせて復活させることに成功した。

 新たなトリプルXとしてサッカー選手のネイマールJr.をスカウトしていたサミュエル・L・ジャクソンが、人工衛星の墜落により死亡。時を同じくして、身元不詳の謎の工作員たちによってCIA本部が急襲される。襲ってきたのは「宇宙最強」ドニー・イェン、「ムエタイの神」トニー・ジャー、「UFCミドル級王者」マイケル・ビスピン……強すぎるだろ!
 対抗できるのは、奴しかいない……! ということで呼び戻される伝説の「X」ヴィン・ディーゼル

 まあ普通に観てれば、十分ぐらいでだいたい敵の正体とかわかってしまうと思うが、そのあたりは一応伏せておくとしよう。なにせキャストが多いので、全員分の見せ場を割り振ったら活躍がちょっとずつになっているので、ドニーさんは果たしてどうかな……と思ったら、総量こそ大したことはないが、きっちりインパクトは持って行っていたぜ……。冒頭の突入シーンのありえなさ、なぜかバトルの最中に上着を脱いでタンクトップになり、また着るんだけど少々着崩れてるという謎展開……。バイクスタントのシーンなどは「あとよろしく」と言わんばかりにスタントマンに任せてるっぽい力の抜きようだが、その代わりに生身のパートは力が入っている。ハイウェイ上で走って追跡する短いシーンがあるのだが、細かいカットの中でもいわゆる「'97走り」をしてるドニーさんがはっきり視認できるからな……。
 仲間との関係性やバディ感、クライマックスのアクションなど、ハリウッド映画らしいバランスながらゲストの域を超えたメインキャストの立ち位置を確立していて、なおかつピンの主役じゃないヴィン・ディーゼルというスターとの共演ならではの、クール味のある美味しいポジションでもある……。いやはや、これは参りましたな。

 で、内容のバカバカしさ加減と軽妙さも手伝って、これは結構、中毒性のある映画になっているんじゃないか。なにせ全編気持ち良さとカタルシスしか追求していない作り。ワイスピを凌いで明るい。さらなる続編を睨んで、お約束を確立させようというような台詞も飛び出す。散漫さもあるが、頭を空っぽにして最後までキャッチフレーズとともに突っ走るセンスはいいんじゃないかな。

 非常にサービス精神旺盛な映画で、シンプルに盛り上がりました。終わるとまたドニーさんの大活躍を観たくなるな……。

トリプルX [Blu-ray]

トリプルX [Blu-ray]

トリプルX ネクスト・レベル [Blu-ray]

トリプルX ネクスト・レベル [Blu-ray]

”主よ! 主よ!”『沈黙-サイレンス-』


『沈黙-サイレンス-』予告

 スコセッシ監督作!

 十七世紀、長崎……。師フェレイラが棄教したと伝えられたその地に、弟子のロドリゴとガルペは降り立った。隠れキリシタンの村に身を潜めた二人だが、フェレイラの行方は知れず、幕府の弾圧もまた苛烈さを増して彼らを追い詰めていく。

 山田風太郎の『外道忍法帖』にこのリーアム・ニーソンが演じたフェレイラが登場するのだが、棄教後に完全に幕府側の人間になり、切支丹を拷問する方法を様々に考案した怪物のような存在として描かれている。夜な夜な切支丹の女に荒淫の限りを尽くしているのだが、かつて「穴吊るし」で転ぶ直前に「羅刹」を受けていて、要はチンコがない。はて、では如何にして女を犯しているのか……と思ったら、指が全部、チンコの形に変わっていたのであった……。

 昔、これを読んで「穴吊るし」とはいかなる拷問なのか、そんなに恐ろしいのか、とイメージを膨らませていたのだが、この映画のおかげでビジュアル的に理解することができてよかった。フェレイラと同時にこの拷問を受けた人は皆、殉死したそうだが、フェレイラは最後まで生き残って転んだと言う。きっと身体がでかすぎて体力もありすぎたから死に切れなかったのではなかろうか。

 物語はかつてそのフェレイラを師と仰いでいた二人の若き神父が日本にやってくるところから始まる。彼が棄教するなどありえない、という二人は、まさにその彼を転ばせた幕府側の弾圧を体験することになる。
全編台湾ロケで、ほとんど実際の拷問に等しいんじゃないの、という環境に我らが塚本晋也を放り込むシーンが最高。海上ぎりぎりに建てられた十字架に架けられた晋也に、幾度も押し寄せる波濤……!
 島原の乱で幕府も相当懲りたのか、踏み絵による選別も相当にマイルド化し、一方でとりあえず踏みさえすればこの場は見逃すと言う一方で、全員を狙うのではなく弱いものや指導者的立場の人間を狙い撃ちにするなど悪質さを増している。そんな中、踏み絵を踏んでは許しを乞い、また脅されては踏むという人間の「弱さ」の体現者キチジローこと窪塚洋介……! この人『魔界転生』では天草四郎役だったんですけどね! 晋也と並んでベストアクトだが、主人公あるところにどこからともなく現れる姿は、何やらイマジナリー・フレンドのようでもあり、まさに今作における立ち位置の重要性を示している。

 おもいっきりざっくりした理解をすると、結局のところこの弾圧、拷問の数々を耐えて信仰を貫くとは、すなわち死しかないわけで、誰もがその道を選べるわけではない。キチジローも、フェレイラも、そしてアンドリュー・ガーフィールド演じる主人公と、あるいは「ユダ」さえも……。その「弱さ」を思え! ということかな。
 ただまあ、実際に転んだフェレイラが主人公の前でひたすら言い訳をするあたりの欺瞞っぷりにはクラクラさせられるし、拷問する側に回って身の安全を図るあたりキチジローと一緒にはならんよな、という気がする。まあ『外道忍法帖』ではこの背教者フェレイラはこの後、切支丹のくノ一の「大友忍法、不知火」によって目に十字架を焼きつけられ、のたうちまわったあげくに「主よ! 主よ!」と信仰に立ち戻ってから死ぬので、それとセットで見ればまあいいか……。

 かくも苛烈な環境を生み出した幕府による宗教弾圧に関して、フェレイラの他にも、イッセー尾形演じる井上筑後守が「日本」という国の特殊性を滔々と語る。宗教観はそもそもキリスト教と合わないし、外国とは全く違うのだ。この国は「沼」であり、キリスト教は決して根付かない……。
 この言に妥当性があるかは、とりあえず君たちのやってる弾圧をやめてから検証しようじゃないか、という話でしかないわけだが、こうして自分たちのやっていることを、あたかも自然現象のように無謬のこととして言い、誰も責任を負わない。このあたりが実に「日本人」らしいというか、島国だから、単一民族だから特別、みたいなことを言いたがる「この国」の現代においても変わらない在りようを描いてるようで、なかなかに恥ずかしい思いをさせられた。
 そういう意味で、今作自体が一つの「日本人論」にもなっていて、徹底された考証や美術、優れた日本人キャストはそれに説得力を持たせるために必要であったのだろうな、という気がしますね。

 結論としてはやっぱり『外道忍法帖』最高だな。『沈黙』より四年も前に書かれてるが、風太郎先生は『沈黙』読んだのかな。この展開なら、アンドリュー・ガーフィールドがリーアムの後を継いで切支丹を拷問しまくり、新たなくノ一と死闘を繰り広げるような続編もありえたかもしれないぞ。

沈黙(新潮文庫)

沈黙(新潮文庫)

魔界転生 [DVD]

魔界転生 [DVD]

今日の買い物

戦闘妖精雪風』BD

 DVDから買い換え。ボックスセット。

”パンはいかが?”『アイ・イン・ザ・スカイ』


映画『アイ・イン・ザ・スカイ』予告編(90秒)

 ドローン映画!

 英米合同で行われるテロリスト逮捕作戦。ドローン偵察機が容疑者を捕捉するが、事態は想像を超えて早く進行する。新たな自爆テロ計画が企てられるのを発見した軍は、逮捕から殺害に切り替え、ドローンによる爆撃を行おうとするのだが……。

 ドローンと言えば、イーサン・ホーク主演の『ドローン・オブ・ウォー』がなかなか見応えのある快作でしたが、かの作品がアメリカのドローン作戦と操縦者に絞って描いていたのに対し、今作はイギリス主体の共同作戦を政治レベルの話から描く、また視点の違う話。

chateaudif.hatenadiary.com

 対テロ作戦の容疑者を追うイギリス軍と諜報機関が逮捕作戦を展開中、タイミングを失って敵勢力の支配地域に入り込まれてしまう。逮捕に部隊を送り込めば血みどろの地上戦になる、じゃあドローンで監視だ……ということになるが、あれよあれよと言う間に他の容疑者やテロ組織の幹部も集まり、目の前で自爆テロの爆弾の準備を始めてしまう!
 もう逮捕とかやめやめ、今、ぶっ放して全員殺そう! 今やらないと犠牲者が大量に出るよ!と主張する軍に対し、作戦を主導する外務大臣他、政治家の意見は割れる。まだ逮捕に未練はあるし、もろに街中なのでミサイルをぶち込むと大被害。そもそも責任はどこが持つ? いや情報は流出しないから……でももしか漏れたら?
 標的にアメリカ人がいるので、判断をアメリカに投げたら「撃て! 即撃て!」とまったく迷いなし。しかしイギリスは苦悩するのである……。
 そうこう言ってる間に、裏の家に住んでる子が、標的のいる家の塀の外でパンを売り始める。巻き添え必至! 関係ないが、ビジネス街を昼時にほっつき歩いてて、路上の弁当売りが片付けしてるのを見るとホッとするようになっちゃったよ。

 延々と会議と綱引きが続き、これだけでも「即撃て」が常態化する『ドローン・オブ・ウォー』との対比になるのだが、そのままイギリスとアメリカの対比にもなっている。責任の押し付け合いで煮え切らない、と言えばそれまでだが、文民統制と、議論して決定する文化がまだ生きている証拠でもあり、拙速な決定を避け一人の人命をも尊重しようとする意志は決して否定されるべきではない。
 映画の視点はどこにも過剰に寄り添わず、意見を出す者から直接決定に関わらない者までバランスよく描き続け、観客の心理を揺さぶり続ける。結末はあくまで苦い……。

 これが遺作となったアラン・リックマンら、役者陣も好演で、『キャプテン・フィリップス』のバーカッド・アブディさんが「アイム007ナウ」と言って(嘘)、現地で大活躍するのもよし。「主役」であるドローンだけでなく、ハチドリ、カブトムシ型のカメラにも驚かされましたね。もう「トリィ」は現実化しておるのか……。

chateaudif.hatenadiary.com

 「オバマの8年」が終わった今まさに観ておくべき映画ですね。後で公開の『スノーデン』と合わせて観てもより面白いですよ。

「トリィ」?キラ・ヤマト編

「トリィ」?キラ・ヤマト編

”エースとなる男”『疾風スプリンター』


香港発のプロ・ロードレース映画『疾風スプリンター』日本版予告編

 ダンテ・ラム監督作品!

 ジウォンがエースとして引っ張るチームレディエントに加わった、チウ・ミンとティエン。アシストとしてジウォンを支えながら将来のエースを目指す二人の活躍で、チームは上昇気流に乗って行く。だが、好成績もつかの間、チームは資金難に陥り……。

 最近、ノワールからちょい遠ざかってるダンテさん。『激戦』に続くスポ根もの。ロードレースが題材ということで、あまり映画化されてないネタをチョイスしてきている感じかね。映画で自転車と言えば、JGLの『プレミアム・ラッシュ』とか、中華圏ならジャッキーの『プロジェクトA』か。同じ自転車でも全然違うな……。昨年は『疑惑のチャンピオン』もありましたがね……。

chateaudif.hatenadiary.com
chateaudif.hatenadiary.com

 冒頭のレースシーンからいきなりど迫力で、スピード感も臨場感も素晴らしい。これは大スクリーンで金払って見る価値があるぜ……。そして、まあやっぱりなかなか映画化されない題材であるのにも納得。手間かかりすぎ、それっぽく見せるのは大変だし、役者の事故も生傷も絶えないし……。
 『激戦』と同じく、そのジャンルに詳しい人が見ればおかしいところもちょいちょいあるのだが、かの作品のボクササイズと同じく、「あるある」な事象も大量に取り入れて相対的にリアリティを確保しているような……。オフシーズンのバイトっぷりなどが好例ね。
 肉体的、競技的なリアリズムはある程度のところまで抑え、レース展開の妙や、エースとアシストの関係、チーム構成やスポンサーなど業界の内幕を次々に描くことで、観た人は自転車レースに詳しくなれるのだ。

 二人の自転車乗りの、エース候補とアシスト止まりの男の格差を描きつつ、エース候補エディ・ポンは名声に溺れて増長し、アシストのショーン・ドウは格下のチームでエースになるも器じゃないことを思い知らされていく。アマチュアの女子選手であるヒロインのワン・ルオダンとの三角関係的なやり取りがありつつ、エディ・ポンは彼女と付き合い出すも増長が災いして酒の勢いで浮気し……。このあたり、ベタなのはもちろんだが少々せせこましくもあり、成功者のスケール感に乏しい。普通はショウビズ界の華やかさに絡め取られたような描写になると思うのだが、正直、台湾の自転車競技でチームのエースになったところで、そこまでの名声や収入は得られないのかもしれないな。
 アスリート女子萌えというのは厳然としてあるので、まあヒロインも悪くないのだが、あくまで全部載せの一環に過ぎず、メインはやっぱり男同士の絡みだな、という感じ。

 後半はドーピングや競輪まで持ち出してきて、とにかく自転車と名のつくものは全部出しておこうというような欲張りさ。明確な悪役はいないので、クライマックスではかつてのエースとの対決になるのだが、まあまあいい人だったはずの彼が突然、謎の豪華風呂から「奴らと決着をつけてやるぜ……フッフッフッ」みたいに凄む謎の演出が……ちょっとノワールを引きずってるな……。

 さらに終盤は砂漠レースの絵面が地味で、少々息切れしたかな……。珍しいジャンルなので総じて楽しめたが、映画としてはもう一歩。とは言え自転車レースに興味ある人はぜひ見て欲しい。

スティグマータ

スティグマータ

キアズマ(新潮文庫)

キアズマ(新潮文庫)

くるくる自転車ライフ

くるくる自転車ライフ

”ブラよろによろしく”『ホワイト・バレット』


『ホワイト・バレット』 2017年4月5日(水)DVDリリース/同日レンタル開始

 ジョニー・トー監督作!

 頭部に銃弾を受けた男が、脳外科に緊急搬送される。男は武装強盗の一味、撃ったのは刑事……。刑事の上司であるチャン警部は男から情報を引き出したいが、トンはそれを遮り手術を進めようとする。手術直前に意識を取り戻した男は……。

 なぜか香港ではイマイチ当たらなかったらしい映画。宣伝では密室劇のように言われていたが、そんなことはまったくなく、いつものジョニー・トー映画でした。確かにロケーションはほぼ病院内に限定されていて狭めだが、普通にラム・シューがマクド買いに出かけてるからな……。

 銀行強盗ウォレス・チョンが頭を撃たれた状態で病院に担ぎ込まれ、共犯者をあげたいルイス・クー刑事と、脳外科手術をしている医師ヴィッキー・チャオがせめぎ合う。最初は意識がなかったが、目覚めたあとのウォレス・チョンは手術を拒否。

 ヴィッキー・チャオは命の危険があるから手術を薦める……のだけど、何だかこの医者も自分のプライドとアイデンティティのために外科手術してるような、ちょっと危ない雰囲気。病院内には他の患者もいて、ちょいちょいと小話的にドラマが挿入されるのだが、『ブラックジャックによろしく』3〜4話分ぐらいのボリュームが詰め込まれてる感じね。ヴィッキー・チャオ主演の『ブラよろ』というか……。熟年夫婦のエピソードとか、無駄に泣かせるじゃないか。
 対するルイス・クー、容疑者を本当は拷問でもして絞り上げたいんだけど、病院内だから出来ない……実は頭を撃ったのは直属の部下で、拳銃で脅す許可を与えたのは自分であるという困った事実。強盗仲間を捕まえれば不問になると見込んで、躍起になっている。この人のこういう黒い裏がある感じもおなじみね。
 ウォレス・チョンは『いつか、また』に出てたようだが、どの人だ……? メインの三人じゃないよね。全く思い出せない……。単なるお兄ちゃんに見えるんだが、自分より年上であった。事件という本題に入りたいルイス・クーに衒学的なことを言って煙に巻き、その裏に真の狙いを隠す……。

chateaudif.hatenadiary.com

 いつものジョニー・トー映画なのだが、それゆえに後の展開が読みづらく、どう転ぶかわからない。でも事が起こってみればやっぱりトー映画的必然と言うしかない。ラストは、タイトル『病戦』の方がいいんじゃないの、というバレットタイムが……だからこの邦題なのか!

 ロケーションが限定されているせいか、かなりシンプルに凝縮されているし、ヴィッキー・チャオの医者姿もフレッシュ。新鮮味もありつつジョニー・トー節も堪能できる、意外にトーさんビギナー向けの映画なんじゃないかな、という気がしますね。まあ変なことは変なんだけどな!

ドラッグ・ウォー / 毒戦 [DVD]

ドラッグ・ウォー / 毒戦 [DVD]

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を [DVD]

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を [DVD]

MAD探偵 7人の容疑者 [DVD]

MAD探偵 7人の容疑者 [DVD]